2019年08月07日
2019年03月21日
整える時間☆

うちなーたいむのkaoriです。
ブログを読んでいただきありがとうございます☆
しっとりの春分の日ですね(*´∀`*)
うちな~たいむのシンボル桜は もう!葉桜です
今年は1週間ぐらい 早く咲いてしまいました

ブログに 1年前の下書き。
言葉まとまらず ちょこちょこ下書きが残っている(笑)
こんな下書き↓
春だからなのか…
3月は、心落ちつかない日々を過ごしてました。
なんだか手につかないし
思うようにいかないことが増えて
にっちもさっちもいかない
苦しくて 辛い日々。
心も身体も固まった
その自分を救ってくれたのは
数年前、自分の作ったコラージュアートだったんです!
ふと思い出し 探しだし
見た瞬間に 心がとける☆
暖かくなって
止まっていた なんだろう 直感も冴えわたる
パッと開けた❣

このコラージュアートは 2015年と2017年4月に作ったもの。
その時の好きな色、写真、言葉、素材を
好きなように 貼り付けた だけ。
アートワークセラピーを取り入れたワークで表現したものでした。
嬉しくて
やっぱりアートワークは
自己表現は 素晴らしい❣
わたしは、季節、五行説、食、月の動きを取り入れたアートワークショップを 季節の折にやってます。
是非ぜひ 大人にこそ自己表現を。
アートワークセラピーを体験いただけたらと
より今回おもいました!!
と。。。。

1年前は 引越しをして 娘が卒園と入学があり ソワソワそぞろになっていたんです。
自分のアートに わたしの大切なこと。
自分の源を思い出させてもらえて 元気をもらえたこと。
ブレブレも 軸がとれたら バランスを取りもどせたこと。
嬉しかったな~
4月 新生活がはじまる
ぜひ 整える時間にアートワークを

4/6土曜日13時から コラージュアートやります
詳細は また後ほど 告知します☆
2019年02月02日
節分アートワークショップ☆


毎日みかんを2つ食べます
うちなーたいむ 香織です。
^_^
明日は、節分♫
娘とアートワークしながら
明日のワークショップ準備です。
水彩 気持ちよい
節分に
心と身体に目を向ける時間が
立春からの 新しい年を軽やかにスタートする力になりますように
アートワークは
上手にとか 正解はありません
誰かに見せるものでもありません
自分で今このときを、自分自身を 感じられる
ぽっと心が動く セラピーです。
わたしは 心のセルフケアにアートセラピーをおすすめしています^_^
ぜひ やってみてくださいね
【ココからアート 春編】
今回は、春の食とお手当ての話&節分アート
時間は 13時から15時30分
場所 うちなーたいむ内
参加費 2,400円(材料費&お茶お菓子付き)
残席1
お時間あう方 osanpo.ni.iko@gmil.comまで
連絡お待ちしております
2019年01月24日
2019年スタートしています!

うちなーたいむ香織です。
ブログ長くお休みしておりました
娘が新一年生になり 冬休みを終え やっとおちついてきたので
ブログ今日から復活です。
日々楽しいこと浮かんでは やり続けてます (笑)
身体と心の健やかさに必要なことも
骨のこととか 冷えとりのこと マタニティタッチのこと
あと、イベントのお知らせも
あ!うちなーメンバーの近況も(笑)
2018年のふりかえりも
日々のそんなかけらをブログに書いていきます
うちなーたいむ 今年も4日から
ゆっくりスタートしております^_^
今月のキャンペーンは
お年玉企画☆
よもぎ蒸し2,800円とさっさっとフルボディ60分がセットで10,600円→9,000円!です
あっという間に1月も月末。
冬の土用もあと10日ほど じっくり春を待つ。
寒稽古に 自宅からお店まで歩くぞー
春よ来い
お会いできること楽しみにしています
今日もすばらしい1日を
Instagram☆
お店→ うちな〜たいむ32
香織個人→ mokato_osanpo.38
2017年01月07日
うちな~ブックエクスチェンジ

以前から 『ブックエクスチェンジ』という
自分の気に入っている 本や服など、
捨てるには惜しい 誰か喜んで使ってくれないかな~♪
そんな気持ちで 持ち寄り 気に入ったものと交換していく。
気持ちが循環する それが ブックエクスチェンジ☆
(*^-^*)
本日 お客様が 大切にしてカバーまでついている
きれいな状態の文庫本を たくさん!持ってきてくださいました!
1/15日の解放区まつり登場します☆
ぜひ お気に入りを見つけてくださいね
持ち帰りのみでも 大丈夫です

2017年01月05日
2017年 今年も宜しくお願いします

明けましておめでとうございます。
2017年 うちな~たいむ始動です。
今年も 日々の生活を楽しみ味わう
きっかけ作りができたらと思っています。
宜しくお願いします

さて 15日㈰はうちな~解放区まつり
今回の講座は 『親子パン教室(ウィンナーパン)』と
『カバードクロス(フォトアルバム)』です
ウィンナーパンは 男子も満足!
カバードクロスは 手持ちの布で
市販のアルバムを変身させちゃいます。

思い出の服や

手作り品の余り布で。
タンスにそのまま眠らせておくよりも
こんな風に手元に残してみるのはいかがでしょう?
パン教室&カバードクロス 共に
①10時~ ②12時~の二部制です。
参加費は 1組1,500円
☆子連れ参加大歓迎です!
お申込みは うちな~たいむまで
TEL&FAX 054-346-2908
2016年10月05日
冷え取りキャンペーン
しなやかなわたしと 冷えとりのお店
うちな~たいむです。
今月は 冷えとりキャンペーンとして
特別メニューを考えてみました!
おなか&下半身のオイルトリートメント
+頭 顔 足の冷え対策ツボ押し付き
70分9,100円→8,000円
朝晩はだいぶ秋らしくなってきました。
下半身が冷えませんか?
オイルトリートメントで代謝を上げ
ツボを刺激していく ポカポカメニューです♪
さらに 今回のキャンペーンに
よもぎ蒸し(通常2,800円)をセットの場合は
100円引きでお受け頂けます。
通常は回数券以外割引のないよもぎ蒸しなので
ぜひこの機会にお試しください♪
うちな~たいむです。
今月は 冷えとりキャンペーンとして
特別メニューを考えてみました!
おなか&下半身のオイルトリートメント
+頭 顔 足の冷え対策ツボ押し付き
70分
朝晩はだいぶ秋らしくなってきました。
下半身が冷えませんか?
オイルトリートメントで代謝を上げ
ツボを刺激していく ポカポカメニューです♪
さらに 今回のキャンペーンに
よもぎ蒸し(通常2,800円)をセットの場合は
100円引きでお受け頂けます。
通常は回数券以外割引のないよもぎ蒸しなので
ぜひこの機会にお試しください♪
2016年10月05日
冷えとりで しなやかなわたしになる!
うちな~たいむでは
ここ数年『冷え取り健康法』のお話をしていまして
冷え取りといえば 思い浮かべる方も多いであろう
重ね履き靴下の販売も 季節毎にしてきました。
昨日のブログに載せた 福祉まつりへの参加は
やっぱり私たちは この健康法が好きだし
みんなにもっと知ってもらいたい!という気持ちや
そして 少々大げさではありますが
今までやってきたことはここへ繋がっていた!という
気づきとなり 背中を押してもらいました☆
というわけで 今月より うちな~たいむは
『小さな癒しのお店 うちな~たいむ』 から
『しなやかなわたしと 冷えとりのお店
うちな~たいむ』
へと 変更することにしました!
これに伴い 靴下に限らず
冷えない暮らしに役立ちそうなグッズを
順次取り扱っていきます。
お楽しみに(^^♪
しなやかなわたしと冷えとり・・・
一見関係なさそうに見えますが
ものすごーく関係あります!
心と身体は お互いに関係しあっています。
どちらか一方が冷えて固くなれば
もう片方も影響を受けてしますのです。
『しなやかなわたし』は 心でもあり 身体でもあります。
そして 人それぞれでもあります。
だから そっと自分のリズムにそっと寄り添い
いいあんばいを 一緒に見つけませんか?
『冷えとり健康法』は 靴下を重ねるだけではありません。
他にも 半身浴や湯たんぼ、腹八分などなど・・・
そして私たちも
全てを完璧にできているわけではありません。
「~でなければ」とか「絶対これをする!」ではなく
やってみようと思ったら その方の状況で
やれることからやってみる。
それでいいと思っています。
女性には いろいろな立場や肩書があり
それも時と共にどんどん変化していきます。
身体も ホルモンの影響でぐんぐん変化していきます。
うちな~たいむに関わってくださる全ての女性に
そのような心や身体の変化の波にも負けない
『しなやかなわたし』でいてほしいし
私たちもそうありたい!
改めて思った 秋の一日です(^^)
ここ数年『冷え取り健康法』のお話をしていまして
冷え取りといえば 思い浮かべる方も多いであろう
重ね履き靴下の販売も 季節毎にしてきました。
昨日のブログに載せた 福祉まつりへの参加は
やっぱり私たちは この健康法が好きだし
みんなにもっと知ってもらいたい!という気持ちや
そして 少々大げさではありますが
今までやってきたことはここへ繋がっていた!という
気づきとなり 背中を押してもらいました☆
というわけで 今月より うちな~たいむは
『小さな癒しのお店 うちな~たいむ』 から
『しなやかなわたしと 冷えとりのお店
うちな~たいむ』
へと 変更することにしました!
これに伴い 靴下に限らず
冷えない暮らしに役立ちそうなグッズを
順次取り扱っていきます。
お楽しみに(^^♪
しなやかなわたしと冷えとり・・・
一見関係なさそうに見えますが
ものすごーく関係あります!
心と身体は お互いに関係しあっています。
どちらか一方が冷えて固くなれば
もう片方も影響を受けてしますのです。
『しなやかなわたし』は 心でもあり 身体でもあります。
そして 人それぞれでもあります。
だから そっと自分のリズムにそっと寄り添い
いいあんばいを 一緒に見つけませんか?
『冷えとり健康法』は 靴下を重ねるだけではありません。
他にも 半身浴や湯たんぼ、腹八分などなど・・・
そして私たちも
全てを完璧にできているわけではありません。
「~でなければ」とか「絶対これをする!」ではなく
やってみようと思ったら その方の状況で
やれることからやってみる。
それでいいと思っています。
女性には いろいろな立場や肩書があり
それも時と共にどんどん変化していきます。
身体も ホルモンの影響でぐんぐん変化していきます。
うちな~たいむに関わってくださる全ての女性に
そのような心や身体の変化の波にも負けない
『しなやかなわたし』でいてほしいし
私たちもそうありたい!
改めて思った 秋の一日です(^^)
2016年10月04日
福祉まつりに参加してきました!
久しぶりのお天気ですね
今日は朝から洗濯しまくりです。
遅れての報告になってしまいましたが
素敵なご縁を頂きまして
先日福祉まつりに参加してきました。

↑開始のテープカット!
外部のイベント参加は久しぶりなので
はじめは緊張もありましたが
始まってしまえば 誰よりも楽しんでしまうのが
うちな~たいむ(笑)!
おかげさまでバラは完売!
ヘッドマッサージもなかなかの盛況でした。
ありがとうございます。
冷え取りに関しても ご存知の方も多く
お客さまとのお話も楽しかったです。
このような流れや
今まであたためてきた想いもあり
今月から うちな~たいむでは
しなやかな自分になる
肩肘はらない 冷え取り生活を
お店の1つの軸としていくことに決めました
詳しくは次の記事で→

今日は朝から洗濯しまくりです。
遅れての報告になってしまいましたが
素敵なご縁を頂きまして
先日福祉まつりに参加してきました。

↑開始のテープカット!
外部のイベント参加は久しぶりなので
はじめは緊張もありましたが
始まってしまえば 誰よりも楽しんでしまうのが
うちな~たいむ(笑)!
おかげさまでバラは完売!
ヘッドマッサージもなかなかの盛況でした。
ありがとうございます。
冷え取りに関しても ご存知の方も多く
お客さまとのお話も楽しかったです。
このような流れや
今まであたためてきた想いもあり
今月から うちな~たいむでは
しなやかな自分になる
肩肘はらない 冷え取り生活を
お店の1つの軸としていくことに決めました

詳しくは次の記事で→
2016年09月07日
第11回うちな~解放区まつり
日曜は 第11回うちな~解放区まつりです

おかげさまで
親子パン教室は 満員御礼となりました☆感謝
出展者は・・・
〇いつもアンテナ高く素敵な 野菜ソムリエ ひろのさん
我が家ではすっかり定番! オリジナル調味料が人気です。
(スパイスミックス、マスタードなどなど)
前回の新作は 唐揚げにつけたら激うまでした!
〇パワフル元気な ヘルシー&エコ雑貨のcoccoloさん
布ナプキンやデーツ、ハックベリーさんの雑貨に加え
前回は ちびっこ用ミニゲームコーナーをやってくれました。
日曜は 何が出るかな~(笑)
〇低糖質カフェ もでカフェ 改め Loccoさん
いい雰囲気のご主人と奥様のカフェです。
来月には藤枝駅前に お店をOPEN!
外で飲む 淹れたて珈琲とやさしい甘さのスィーツは格別ですよ♬
〇前回彗星のごとく現れ完売の bon fre're(ボーン フレール)
お店の名前は『なかよし兄弟』
みんなが笑顔になる マフィンサンド(定番のハムチー、チョコ)
バンブーチキン(竹炭とり唐) フルーツジュースなどなど
用意してくれるそうです。
そしてうちな~たいむからは!
前回好評!の100円お花屋さん と
この日限定のよもぎ回数券OPEN記念セール!
通常5回12,500円が 11,500円になります。
定価1回2,800円のよもぎが2,300円にてお受けいただけて、
ご家族や友人と共用もできる お得な回数券です。
ぜひこの機会に!

おかげさまで
親子パン教室は 満員御礼となりました☆感謝
出展者は・・・
〇いつもアンテナ高く素敵な 野菜ソムリエ ひろのさん
我が家ではすっかり定番! オリジナル調味料が人気です。
(スパイスミックス、マスタードなどなど)
前回の新作は 唐揚げにつけたら激うまでした!
〇パワフル元気な ヘルシー&エコ雑貨のcoccoloさん
布ナプキンやデーツ、ハックベリーさんの雑貨に加え
前回は ちびっこ用ミニゲームコーナーをやってくれました。
日曜は 何が出るかな~(笑)
〇低糖質カフェ もでカフェ 改め Loccoさん
いい雰囲気のご主人と奥様のカフェです。
来月には藤枝駅前に お店をOPEN!
外で飲む 淹れたて珈琲とやさしい甘さのスィーツは格別ですよ♬
〇前回彗星のごとく現れ完売の bon fre're(ボーン フレール)
お店の名前は『なかよし兄弟』
みんなが笑顔になる マフィンサンド(定番のハムチー、チョコ)
バンブーチキン(竹炭とり唐) フルーツジュースなどなど
用意してくれるそうです。
そしてうちな~たいむからは!
前回好評!の100円お花屋さん と
この日限定のよもぎ回数券OPEN記念セール!
通常5回12,500円が 11,500円になります。
定価1回2,800円のよもぎが2,300円にてお受けいただけて、
ご家族や友人と共用もできる お得な回数券です。
ぜひこの機会に!