2011年04月21日
生き生きしている☆

こんばんはkaoriです おむすびのご報告です
今回の おむすびdeあーと
「まずは私たちが元気であること」をテーマに開催しました
これは 2月かな 前からやりたいと思って
まわりの人に告知していた
<おむすびをにぎる・五感で味わうワーク>
「おむすびdeあーと」
震災後、やろうか 悩み
それでもやっぱり わたしのまわり、身近な大切な人に元気になってほしい!
味わう時間を過ごしてほしい!と 開催に踏み切りました
対象は子ども~大人まで 親子・ご家族など
ご参加いただいた方は ほとんど初めまして同士で
子ども14人、大人16人と 私たち4人 総勢34人

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回、
安東米店さんの全面協力により
なんと~~~

7種類ものお米を炊き分けしてもらえました

炊きたての炊飯器が7台 目の前に並んでいます みんな興味津々

まずは
みんなでそれぞれの
<お米の香り・味・感触> を味わう時間をすごしていきます
「ぬかのにおいがする 変なにおいがするー
やさしい香り~ 美味しい 麦茶みたいなにおい
香ばしい 初めて見たー モチモチする
甘い これが好き!」
それぞれ 味も香りもお米の形も違って 興奮
ちょっとづつ味わうどころか 子どもたちは 本気食いです
美味しい顔

すごい エネルギーが上がります

「おむすびは!?」 「もうやりたーい!」
なまじ(おむすび)と知っているので 勢いとまらず もう作りたくて~
さてスタート
夢中に にぎにぎ 作りながら そして やっぱり食べてしまう 笑
ママさん みなさん凄い!ドラえもん・ミッキーなどなど
自分の好きな具、形も 思うようにつくる!
エネルギー高いままでした

作り・・食べ飽きた様子もあり
途中から 子どもは落ち着かず もう外へ行きたそうです
お米クイズ

ちょいと はさんでから いざ 外へ
公園に向かっているとき 春の風と 日差しに
一歩 一歩が とっても気持ちよい

公園に着いたら
広いブルーシートで おむすびを堪能したり
サッカーやったり たくさん身体をつかって
また おむすび食べて ・・
のびのび そしてうちな~たいむに終わっていきました
食べて動いて・・
あたりまえにみえることが
こんなにもエネルギーが溢れているということ。
「生き生きしている

同じ釜の飯を食うッて 知らない人同士も
すぐに繋がれる感じがありました

いろいろ用意していたことがあったけど


やっぱり
人間の五感の「味覚・嗅覚・触覚」は
「本能」に直結しているって実感

わたしが アートワークで大切にしていきたいことなのです

おひとりおひとりとじっくり お話することが できなかったのですが
ママの中には 地震のストレスで 未だ睡眠不足の方、
お子さんへの心配がなくならない方もいらっしゃいました
ママがそうなら 子どもたちは・・
子どもたちは 遊んで発散したり
女子は ガールズトーク
案外 楽しそう そうやって折り合いつけていくのだろう
大人は大人で、子どもはこどもでの、ケアの時間を作っていこうと思います

思ったより大人数 なのに環境が狭い 汗ッ
私のやりたいこと と 全体に目を配ること 翻弄されてしまい
アートワークセラピストとして 何ができたのか・・

次はもっと良いワークにしていきます

「おむすび」だけじゃなく これからも開催していこうと思いますよ

おじゃましまーす たくさんの靴
みなさん ご参加ありがとうございました!
さて 次のおむすびdeあーとは
近いところで 5/5のサンサニに参加します
ぜひ いらしてくださいね

あっ!そうでした 義援金の金額はまた明日へ


お米のことなら安東米店へ ウェブサイトはこちら
今回のおむすびのブログも書いてくださいました 読んでね

アンコメさんいっぱい感謝です

またよろしくおねがいしま~す

この記事へのコメント
ご無沙汰です!
いつのまにやら、eしずへようこそ〜。
アンコメさんとコラボもされたんですね。
4月は神社行ったのですが、今回出られたとは。
またお会いできるのを楽しみにしています♪
いつのまにやら、eしずへようこそ〜。
アンコメさんとコラボもされたんですね。
4月は神社行ったのですが、今回出られたとは。
またお会いできるのを楽しみにしています♪
Posted by ゆいまーる
at 2011年05月09日 15:39

ゆいまーるさん
ご無沙汰しています☆
はい!そうなんですよ~
アンコメさんとコラボさせてもらいました
シミフェスも愉しそうでしたね
出てみた~い(^^) エコはものづくりワークやりたいです
またお会いできることたのしみにしています
kaori
ご無沙汰しています☆
はい!そうなんですよ~
アンコメさんとコラボさせてもらいました
シミフェスも愉しそうでしたね
出てみた~い(^^) エコはものづくりワークやりたいです
またお会いできることたのしみにしています
kaori
Posted by うちな~たいむ
at 2011年05月09日 17:09
