プロフィール
うちな~たいむ
うちな~たいむ
おかげさまで16年目に突入!
2021年1月に移転しました!
静岡市清水区草薙にある癒しのお店です。

『笑顔つなぐ☆
    おすそわけのココロ』

ひとりひとりが、日々の生活を愛おしむ。
そんなお手伝いができたらという気持ちで、施術のほかに、手作り体験会やお話し会を企画したりしています。

〒424-0887
   静岡市清水区草薙
(住所はご予約の際お知らせいたします) web http://www.utinatime.com/
◎営業 9:30-16:00
◎定休日 水曜日と第1.3日曜日
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年05月13日

5/18食とアートで自然療法その②

5/18食とアートで自然療法その②今日は暑かったですねemoji16

静岡のお茶の放射性濃度 低くて良かった
ニュースをみて ちょっと安心emoji51

さて 「食とアートで自然療法その2」です

感度を上げるicon06ということで スタートしたわけで

では 「食」はなぜかと言いますと

食と季節は密接ですよね~emoji50
旬のお野菜には その時期に必要なものが詰まっています

なので ここでは 
自然の摂理や 人と自然のこと、
季節にあわせた食について学んで行きますicon12

ランチも 旬のお野菜ランチなのです
ワァオ 12cups森田さんの登場ですicon29

そして「アート」
こころとカラダは仲良しです
この6年 人の身体に触れてきて 
本当に こころ模様ってカラダに出るな~ということ
性分も出るんですが 
その人の 「今」が現れていますemoji15

カラダからのアプローチも大切です
ここでは 
「ココロに 自然の力を借りて 
 本来のあなたらしさにアプローチしていきます」

今回の<夏>は 「アクティブ」をテーマにしていきますよicon14
せっかくの 動きの良い季節 
カラダをおもっきり感じて
自分の中のパワーを感じてみましょうicon12

あっ!あとは 5つの季節ですよね

この「食とアート」は全5回となっています
<春、夏、晩夏、秋、冬>

みなさんが良く耳にするのは 4つの季節ですよね

<晩夏>とは 
春夏と秋冬の間で 大きな季節の変化を意味しています
とっても 大切な時期
短いのですよ~期間は お盆から8月末ぐらいかなface08

身体の変化も大きいので 見逃せないemoji02
なので 5つの季節にして ワークをしていくことにしました

しかも ちゃんとその時期を楽しめるために
立春・立夏・晩夏・・・と 節季に合わせて 

若干 先取りな感じで進めていますemoji13

今回は、5/6の「立夏」を過ぎたと言うことで
icon12夏ですよ

これから 迎える 梅雨・夏に合わせて カラダとココロを育みましょう

時間は 9:30~11:30~2部制

1・2部共通で 11:30~12:45までが ランチですicon28

そして
子育て中のママも安心emoji46
 午後の部は <託児付き>ですよemoji02

託児は 
託児「こちょこちょ」さんが受けてくださいます
みなさん ベテランの保育士さんデス

参加費は ランチ付きで 2,800円
(託児希望は別途700円)ご予約の際にお申し付けください

定員は 各部 8名まで

締め切りは 5/15(日)まで
締め切り間近face08

ぜひ 自分を好きでいる時間 過ごしてくださいねface02



同じカテゴリー(ゆんたく)の記事画像
うちな~解放区まつり ありがとうございました!
愛でした☆
天使の読書会
2011最後のゆんたくは!
取り急ぎ!
5/18食とアートで自然療法♪①
同じカテゴリー(ゆんたく)の記事
 うちな~解放区まつり ありがとうございました! (2013-07-05 13:05)
 うちな~解放区まつり その② (2013-06-13 12:27)
 うちな~解放区まつり その① (2013-05-30 13:09)
 愛でした☆ (2012-07-01 13:53)
 天使の読書会 (2012-06-06 16:00)
 2011最後のゆんたくは! (2011-12-02 14:25)

Posted by うちな~たいむ at 21:59
Comments(0)ゆんたく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/18食とアートで自然療法その②
    コメント(0)