2012年04月12日
行ってきました!
ご無沙汰しておりました。ミドリです。
火曜は、新東名の清水PAの内覧会に姉と行ってきました~
(チケットを譲ってくれた父と叔父に感謝)
この清水PA、実家のすぐ近く
私にとっては「庭」とも言える場所なのです。

↑ 清水の田舎にこんな建物が★NEOPASA清水
受付を済ませ、まずは子連れの要チェックポイント!
トイレをチェック(笑)
まぁ、さすがの最新設備です。
キレイなのはもちろん、更衣室があったり、
ベビーや子供用の設備も一通り揃っていて大満足
オムツ換え&授乳室もバッチリです。
そしていよいよ、試食&見学ターイム
私のお目当てはセレクトショップと系列のカフェ。
写真がボケボケでお見せできないのが残念ですが、
想像以上の充実ぶりに、テンションMAX
興奮しずぎたのか?
試食は意外と食べられないもので。そんなものかなぁ。
ラーメン、おやき、パン、お菓子、どれも美味しかった
しつこいようだけれど、
田舎にあんなものができるなんて
ほんの数年前までは考えてもみなかったなぁ。
ちょっと小腹がすいたときにも
ちょっとしたギフトを探したいときにも
とっても便利になりました。
その反面、暗くなるまで、遊びまくったあの野山は
もう戻らないのだと思うと、少しセンチメンタル
とはいえ、まだまだ自然たっぷりの田舎です。
今もこれからも、可能な限り子供を連れ出し、
草花や生き物、様々なものに触れ
一緒に驚き、感動していきたいなと
改めて感じた1日でした
火曜は、新東名の清水PAの内覧会に姉と行ってきました~
(チケットを譲ってくれた父と叔父に感謝)
この清水PA、実家のすぐ近く
私にとっては「庭」とも言える場所なのです。
↑ 清水の田舎にこんな建物が★NEOPASA清水
受付を済ませ、まずは子連れの要チェックポイント!
トイレをチェック(笑)
まぁ、さすがの最新設備です。
キレイなのはもちろん、更衣室があったり、
ベビーや子供用の設備も一通り揃っていて大満足

オムツ換え&授乳室もバッチリです。
そしていよいよ、試食&見学ターイム

私のお目当てはセレクトショップと系列のカフェ。
写真がボケボケでお見せできないのが残念ですが、
想像以上の充実ぶりに、テンションMAX

興奮しずぎたのか?
試食は意外と食べられないもので。そんなものかなぁ。
ラーメン、おやき、パン、お菓子、どれも美味しかった

しつこいようだけれど、
田舎にあんなものができるなんて

ほんの数年前までは考えてもみなかったなぁ。
ちょっと小腹がすいたときにも
ちょっとしたギフトを探したいときにも
とっても便利になりました。
その反面、暗くなるまで、遊びまくったあの野山は
もう戻らないのだと思うと、少しセンチメンタル

とはいえ、まだまだ自然たっぷりの田舎です。
今もこれからも、可能な限り子供を連れ出し、
草花や生き物、様々なものに触れ
一緒に驚き、感動していきたいなと
改めて感じた1日でした

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。